01
社員第一主義というポリシーのもと、働き方の原点になる就業規則や給与規定、
キャリア評価制度はすべて社員で考え、策定してきました。
これからも社員に寄り添った会社を目指します。
2005年
10月
「社員自身で方針を決めていける会社を創りたい!」と立ち上げて20年。 オデッセイヒューマンシステムの冒険はまだ始まったばかりです。
48名
顔と名前が一致するぐらいの人数で、コミュニケーションが非常に取りやすい環境です。 社長との距離も近く、相談したり、皆で食事に行ったり、風通しのよさには自信があります。
18時間
3年目社員の平均残業時間は5時間になっており、「IT業界は激務だ。」というイメージからはかけ離れた働きやすい環境をつくっています。基本的には定時に退社することがほとんどで、さらに在宅ワークを導入することで、社員のワークライフバランスを大事にしています。
1年間
入社後1年間は丸々研修期間!主に「外部研修(3か月)」「OJT研修(9か月)」に分けられ、講師やトレーナーに支えられながら技術者としての土台をつくっていきます。
02
技術的な素養だけでなくコミュニケーション力も重視しており、さまざまな経歴の学生を採用しています。
8割の社員がテレワークを行っています(全体の5割は通勤とのハイブリッド)。また、自宅では仕事の効率が上がらないという社員には、本社から現場に繋ぐサテライトオフィス利用も認めています。
男性
37.3歳
女性
33.9歳
ベテランから若手までバランスよく在籍しており、
知識とパワーを兼ね備えたチームになっています。
120日以上
完全週休二日制のほか、年末年始休暇、夏期休暇、GW、慶弔休暇、記念日休暇などがあります。社員の平均有休取得日数は13日で、休日休暇合計が133日となり、業界平均を上回っています。
業界内では、女性が多い傾向にあり、男女関係なくキャリアを描いていける環境となっています。
勤務先は本社または各現場です。仕事内容だけでなく自宅からの通勤距離も考慮して決定します。入社時に転居予定の方には内定者フォローの中で先輩社員との引越し相談会も開催します。
本人がキャリアパスを具体的にイメージし、成長していけるよう、透明性の高い人事評価制度を用いています。
平均勤続年数は8.3年で、業界平均を上回っています。創立当初から社員のために革新してきた成果だと感じています。
※2025年3月時点のデータになります。
©2005 - Odyssey Human System Corporation all rights reserved.